学校法人 須磨学園
  TOPページ > 学園カレンダー > 第5週
学 園 カ レ ン ダ ー
2010 2011
4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3

  第3週 第4週 第5週 第6週 第7週  





平和講話


4月26日(月)、K3(高3)とV2(高3)が広島研修旅行の事前学習で、平和講話を聞きました。
広島平和記念資料館の竹岡智佐子さんより、被爆の体験をお聞きしました。
「原爆投下の瞬間は、何がおこったか分からなかった…もちろん「原爆」などという言葉すら知らなかった…ただ黒い雨の降る中、母親を探す為に6日間歩き回った。」竹岡さんが、聞いている生徒たちと同じ17歳のときのことです。竹岡さんの言葉をひとつひとつ、心に刻んで広島研修旅行に臨んで下さい。


平和講話 原爆投下直後の悲惨な様子がたんたんと語られました。涙を流しながら話を聞いている生徒も多くいました。

平和講話 竹岡さんの言葉からは、戦争の悲惨さがひしひしと伝わってきました。戦争を知らない生徒たちはどのように竹岡さんの言葉を受け止めたのでしょう。





K3・V2広島平和学習


4月28日(水)、K3(高3)とV2(高3)が広島へ平和学習研修旅行に行きました。
新神戸駅を出発し、午前中は広島市内で班別行動。袋町小学校や旧軍司令部跡など、戦争の史跡をまわります。
①広島城・護国神社前にある旧軍司令通信部地下室 ②本川小学校資料館③旧日本銀行広島支店跡④袋町小学校資料館のいずれかをまわり、平和記念公園に午後2時に再集合。 公園に集合した後、平和資料館を全員で見学し、続いて追悼セレモニーを行いました。

V2にとってはJ1の長崎平和学習から始まった多くの研修旅行の最後であり、K3にとってもクラスでの最後の校外研修旅行となります。


広島平和学習 新幹線に乗車するなり、一時間程の乗車ですが勉強をはじめました。

広島平和学習 広島城旧軍司令部地下室。ここから原爆の第一報が送られました。

広島平和学習 原爆ドーム。世界遺産の中でも負の遺産として人類が語り継いでいかないといけません。

広島平和学習 旅行委員のメンバーが、生徒みんなで折った千羽鶴を原爆の子の像にささげました。

広島平和学習 原爆資料館。原爆投下後の悲惨な写真や、生々しい展示物がたくさんありました。

広島平和学習 黒い雨です。改めて原爆の悲惨さと戦争の愚かさについて学べたのではないでしょうか。

広島平和学習 資料館見学後、追悼セレモニー。生徒代表挨拶の後、全員で黙祷を捧げました。

広島平和学習 最後に献花を行いました。追悼と平和の誓いをこめて一人一輪づつガーベラを捧げました。





文化部発表会


4月30日(金)、文化部が各クラブごとに発表を行いました。J1生、S2生、K1生を対象に、各文化部が新入生を勧誘する大切な紹介の場でもあります。 発表後にはその場で入部受け付けや展示を閲覧する時間があり盛況でした。


中学オリエンテーション 華道の実演がありました。あっという間に完成した美しい作品に思わず感心。

中学オリエンテーション ギター部の演奏。楽しそうに演奏していました。高校生になったら入れます。

中学オリエンテーション 文芸部の発表の様子。限定で部誌を配布。書く事が好きな人はぜひ!

中学オリエンテーション 鉄道研究部。鉄道模型を見せてくれました。女子部員(鉄子)を歓迎だそうです(笑)

中学オリエンテーション ESS部。部活では英語でゲームをしたりしています。ネイティブの先生がアドバイスもくれます。

中学オリエンテーション イラストレーション部。ラミネートカードや作品を展示。たくさんの人がブースに見学に行っていました。

中学オリエンテーション 社会科研究部。クイズ大会に大盛り上がり。先輩が次から次へと問題を出していました。

中学オリエンテーション 美術部。真剣に作品の展示とラミネートカードを観ているようです。

中学オリエンテーション ハンドベル部。素晴らしい演奏の後、実際に触ってベルを鳴らしてみました。

中学オリエンテーション 理科研究部の実演。みんな先輩が見せてくれる実験に興味津々です。

中学オリエンテーション 料理研究部。手作りのバナナロールケーキのサプライズです!とってもおいしそうですね。

中学オリエンテーション 軽音学部の文化部ライブ。展示会場とは違う会場で。とても盛り上がっていました!